Search

カンタス航空ファーストクラス搭乗レビュー! メルボルン- シンガポール A380 | ん?これでファーストクラス? (Qantas A380 First Class Review ENG Sub)

  • Share this:

カンタス航空ファースクラスでメルボルン(MEL)からシンガポール(SIN)に移動した際の搭乗レビューです。

0:00 ダイジェスト
0:09 オープニング
0:29 チェックイン
0:43 ファーストクラスラウンジ
0:55 搭乗&機内
1:26 ウェルカムドリンク
1:41 機内食&ドリンクメニュー
2:31 ファーストクラストイレ
3:00 シート
4:25 食事タイム
5:24 アメニティキット
5:50 このサービスでファーストクラスと言っていいのか?
7:27 ベッドタイム

毎週飛行機レビュー動画配信しています!
https://www.youtube.com/channel/UCDtLLJMq-ZuON4ccECc0t5g?sub_confirmation=1

ファーストクラスは1-1-1の座席配置、シートはベッドモードになる時にシートがピボットしてからフラットになるという珍しいシートです。カンタス航空ファーストクラスは2階ではなく1階に設置されていて合計14席あります。

2019年現在カンタス航空A380が就航しているルートはこちら↓
シドニー(SYD)⇔ダラス(DFW)
シドニー(SYD)⇔香港(HKG)
シドニー(SYD)⇔ロス(LAX)
シドニー(SYD)⇔シンガポール(SIN)
メルボルン(MEL)⇔ロス(LAX)
メルボルン(MEL)⇔シンガポール(SIN)

カンタス航空はシドニーを本拠地としているエアラインですが近年メルボルンにも力を注いでいます。カンタス航空のファーストクラスラウンジがあるのは
シドニー
メルボルン
オークランド
ロス
の4か所です。シンガポールにも2019年末にオープン予定。ファーストクラス搭乗客はファーストクラスラウンジにて無料でマッサージが受けられます。事前予約もファーストクラス搭乗客なら可能。

メルボルン空港にあるカンタス航空ファーストクラスラウンジの詳しいレビューはこちら↓
https://youtu.be/b-c0QMReoZU

過去のファーストクラス動画↓
JALファーストクラス(成田ーシカゴ)
https://youtu.be/5BNk4jRGYA8
ANAファーストクラス(成田ーシカゴ)
https://youtu.be/i3l9rFp0nUg
エティハド航空ファーストクラス(ロンドンーアブダビ)
https://youtu.be/JzDLqbqW_Ao

おのださんもワンワールド世界一周旅行でカンタス航空A380ファーストクラス乗られていました↓
https://www.youtube.com/watch?v=bNLU9fkS154

今回のカンタス航空ファーストクラスチケットはマイルを使い購入しました。私のようにたくさんマイルを貯める方法を知りたい方はこちら↓をチェックしてみてください。
https://rikumiley.teachable.com/p/0d06da1

マイルを使っての特典航空券って空席見つからなくて大変!そう思ったことはありませんか?空席検索6年間して得たノウハウ全て教えます!詳しくはこちら↓
https://rikumiley.teachable.com/p/70812e

フライト情報
エアライン:Qantas
機材:A380
レジストレーション:VH-OQF
座席:2A (ファーストクラス)
出発地:Melbourne Airport (MEL)
目的地:Singapore Changi Airport (SIN)
使ったマイル数:50,000アメリカンマイル(AKL-MEL-SIN)+$98.90

アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。
チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります!

スポンサー&ビジネス問い合わせ
?rikumiley@gmail.com

インスタ: https://www.instagram.com/rikumiley/?hl=en
ブログ:https://www.rikumiley.com/trip-using-airline-miles-and-hotel-points/qantas-first-class-reivew-a380-from-melbourne-to-singapore
ツイッター:https://twitter.com/rikumiley

YouTuberにオススメ著作権気にせず使える音楽(1ヶ月無料お試し):https://www.musicbed.com/invite/jERYd

動画撮影に使った機材
GoPro Hero 7(ゴープロ):
https://amzn.to/2oGbWgI
DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット):
https://amzn.to/2PG05KD
Samsung Micro SD (マイクロSDカード128GB):
https://amzn.to/32fmlxv
GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ)
https://amzn.to/36tqGR3
Jobby Gorilla Pod(トライポッド)
https://amzn.to/2NcZnmy
Anker Battery (携帯バッテリー):
https://amzn.to/34pObsA

[動画トランスクリプト]
メルボルン空港にはカンタスファーストクラス専用チェックインがあります。チェックインのみでき、セキュリティーはビジネスクラス搭乗客と一緒です。

静かで眺めがよく、無料マッサージも受けれるカンタスファーストクラスラウンジはとても居心地のいい空間でした。詳しくレビューしたので画面右上をクリックして是非チェックしてください。
さ!カンタス航空A380ファーストクラス乗ってみましょう。
A380のメインデッキに1-1-1という何とも贅沢なスペースの使い方をしたファーストクラス。シートが窓側に向いたリバースへリングボーンシートです。
左側のシートAは専用通路があるので、FとKに比べてよりプライベート感があります。

ファーストクラスは合計14席なので他のエアラインに比べると席数は多いです。

カンタスファーストクラスのシートはBE Aerospace社が製造した物です。製造から10年以上経過してますが、シートの調整機能が半端なかったです。

搭乗してウェルカムドリンクをもらって、担当クルーがメニューを持ってきてくれました。ワインのラベルや写真はなく、文章だけでした。
自分の好みに合わせて前菜、メイン、デザートを選ぶスタイルです。
この日は残念ながら雨でした。そしてテイクオフの動画を撮影したはずですが、なぜか見つからなかったので、今回はいつもとちょっと違った感じにしてみます。
フライト番号QF35、メルボルン発11:55分、シンガポール着が18:00時、飛行距離3750マイル、約6000キロの道のりで、7時間半のフライトです。
およそフライトの半分をオーストラリア上空を飛んでいることになります。

このパジャマ着心地がよかったです。そして結構オシャレなデザインだと思いますがどうでしょう?


シートの目の前に小さなテーブルがあり、その下にはマガジンホルダーがあります。 足元には電源ポートとUSBポート。このシートには電源ポートとUSBポートがもう1セット、シートのそばについています。
2Aから1Fを見るとこんな感じです。パーティションをあげるとほぼ見えなくなります。This is
足を置くスペースは第2のシートとして利用でき、同伴者と一緒に食事ができます。なのでシートベルトが用意されています。

シートと窓の間に収納スペースのポケットが2つ。一番上にヘッドセットが入っていました。結構深さもあるので大き目のカメラでも収納できます。

一番下は靴を入れるのに便利なスペースです。

シートコントロールがすごいんです。ありとあらゆる角度、位置の調節が可能です。照明もマッサージ機能もコントロールできます。

ですが1つだけデメリットがあり、それはこのリモコン重いので膝の上に置いて使うには適していません。

このシートはピボットすることが可能です。角度が変えられるファーストクラスのシートは初めてです。

トレーテーブルは2人分食事を置ける十分な広さで、木目のデザインで品があります。

カンタスファーストクラスの機内食は1品1品ボリュームたっぷりです。特にこのラム肉はてんこ盛りでした。
前菜、メイン、チーズで機内食が完了です。お腹いっぱいになること間違いなしです。味はどうかって??正直日本人が好む洋食の味ではないと感じました。

Martin Grantというブランドのポーチにアメニティーが入っていました。このアイマスク立派ですよね~
あとは歯磨きセット、イヤープラグ、靴下、デオドラント、Asparのスキンケアセットです。

スリッパの裏に滑り止めついていたのには感動しました。

ファーストクラスはメインデッキで、アッパーデッキには合計64席のビジネスクラスがあります。

カンタス航空ファーストクラスどんな感じなのか?3つ気になった点があるので、皆さんの意見をお伺いしたいと思います。コメント欄で意見を教えてください。
1つ目、スターターにSeasonal dishというのがあって、そこにクルーに今日の料理は何か聞いてくださいと記載がありました。 ところが担当してくれていたクルーが今日のSeasonal dishについて全く把握していなかった点。

2つ目、最後のチーズプレートが出てくるまで合計3時間10分かかりました。フライトが8時間弱でミールサービスにほぼ半分の時間を費やしたことになります。

3つ目、シートをベッドの状態にしてマットレスを上に置いてトイレに行きました。その間にクルーがベッドメイキングしてくれるかテストじゃないですが、気になったのでやってみたところ、特にベッドメイキングはしてくれませんでした。
後で担当クルーが私がベッドメイキングをしている時に隣を通りかかったのですが、特にヘルプもなく、自分でベッドメイキングはやってくれ!という対応でした。

この3つの点、皆さんどう思われるでしょうか?コメント欄で教えてください。

そういえば、ボーディングの時にパイロットが休憩するクルーレスト少しだけのぞけました。
コックピットのすぐ後ろにあるのはスペースがあるA380ならではですね。

さて、自分でベッドメイキングしましょうか。枕は合計2つ用意されてあります。

結構綺麗にベッドメイキングできました。どうでしょう?

昼のフライトだったので寝ずにブログ記事書いてました。

お腹いっぱいだったのですが、最後に少しだけ頂きました。シンガポール料理でしょうか?

このチケットは普通に購入すると21万円ほどするようです。私は前回のオークランドからメルボルンのカンタスビジネスクラスと今回のメルボルンーシンガポール間のファーストクラスのチケットを合計50,000マイルで予約しました。使ったマイルはアメリカンマイルです。

もっと飛行機のレビュー動画が見たい!という方は高評価ボタン押して教えてください。
それではまた次のフライトでお会いしましょう!

#tripreport
#airlinereview
#flightreview
#airbus
#ファーストクラス
#飛行機レビュー
#搭乗レビュー
#qantas
#a380
#カンタス航空
#飛行機ユーチューバー


Tags:

About author
チャンネルへの訪問ありがとうございます! アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。 チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります! オンラインコース1:アメリカでマイル&ポイントを効率よく貯める裏技をわかりやすく解説したオンラインコースを作りました。ビギナーにもわかりやすく、日本語で学べる唯一のコースです。このコースで紹介されている方法を使って貯めたマイル&ポイントを使いビジネスクラス&ファーストクラスに乗ってYouTube動画を撮影しています。 https://rikumiley.teachable.com/p/0d06da1 オンラインコース2:特典航空券の予約の仕方をビギナーでもわかりやすいようステップごとに解説しています。エアラインステータスがなくても空席が見つかる検索方法を伝授します! https://rikumiley.teachable.com/p/70812e BoardingAreaオフィシャルブログ: http://www.rikumiley.com/ Hello, my name is Kaz who is obsessed with commercial airlines. I travel the world with frequent flyer miles to create trip report videos on YouTube. All of my trip reports have English subtitle. Please enjoy the videos and share them with friends. Cheers!  コラボ&スポンサー&お仕事の依頼はメールからお願いします? rikumileyあっとgmail.com
View all posts